みなさん「醤油製造業界」ってどんな仕事か知っていますか?
私たちの毎日の食卓に欠かせない調味料と言えば醤油ですね。
深い旨味と香りを持つ醤油は、さまざまな料理に合い、その味をひきたててくれる日本の
伝統の調味料です。キノエネ醤油は天保元年の創業から190年以上にわたり、
伝統の味を守りつづけています。今回はキノエネ醤油株式会社による業界理解セミナーです。
業界の基礎からリアルな日常まで企業の採用担当者からお話を伺います。
「実際は何をする仕事なの?」「専門的な知識が必要なの?」
「未経験の自分にもできる仕事なの?」などの質問もできます。
色々な仕事を知りたい人、仕事の視野を拡げたい人、業界研究したい人等はお気軽にご参加
ください。一般の方も、学生の方も大歓迎です!!
知らない仕事を知ることで自分の興味や世界が広がることがあるかもしれません。
参加企業:キノエネ醬油株式会社
講師:総務部 総務課 主任 吉永貴彦氏
事業内容:醤油を主体とした液体調味料の製造販売
募集職種:製造スタッフ
勤務地:本社(野田市)
----------------------------<キノエネ醬油株式会社とは>------------------------------
「守る努力と進化する努力が食生活を変える」をモットーに味の多様化の開発に取り組み
本仕込醤油、しろ醤油、土佐醤油、減塩醤油等タレからドレッシングに至るまで幅広い製造を
手掛ける食品製造販売企業。
来たる2030年に創業200年を迎える長い歴史を歩まれてきた老舗企業。
※2020年8月 本社屋と変電室が国の「有形文化財」に登録される。
「醤油製造業界」に関する仕事に少しでも興味を持たれた方は、是非ご参加ください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆ジョブカフェちばのホームページ(求人検索ページ)から、求人票を検索することも可能です!
「フリーワード欄」に企業名を入力して検索できます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【8/28(木)の「企業がやってくるDAY!」は食品製造業の2社のダブル開催!】
参加企業:株式会社パル・ミート(習志野市)/デリシャス・クック株式会社(習志野市)
~食品製造業に興味のある方は、ぜひ6日(水)と28日(木)両日ご参加ください。~
-----------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 8月6日(水)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | ジョブカフェちば セミナースペース(フェイスビル9F) |
こんな方にお勧め | ・色々な仕事を知りたい人 ・業界研究をしたい人 ・採用担当者のお話を聞いてみたい人 ・醤油製造業界や製造スタッフが気になっている人など |
対象 | 15歳~概ね30歳代までの一般求職者・学生(学年問わず) |
注意 | ・服装:自由 ・持ち物:筆記用具 ・このセミナーは、失業給付金の求職活動実績となります。 ・電話、またはホームページからご予約下さい。 |
定員 | 10名(予約制) |
イベントチラシ |
![]() |
資料 | ![]() |