職種詳細 |
製造オペレーター
/
正社員
|
採用状況 |
中途採用(学歴不問/未経験者歓迎) |
採用人数 |
5人 |
具体的な仕事内容 |
原油を輸入し石油の精製から石油製品の製造、加工、貯蔵を一貫して行う当社にて国内トップクラスの設備を持つ袖ケ浦製油所製造部にて石油精製プラントの製造オペレーターとして従事いただきます。なお、業務変更については面接時に詳細を説明いたします。
【業務内容】
・装置の日常・定期点検
・トラブルの未然防止や機器・設備の調整操作
・監視画面による運転状態の監視、運転条件の変更・調整
・省エネ、最適運転化等の検討業務
【変更範囲:会社の定める業務】 |
ここが会社の自慢 |
日本は原油のほとんどを輸入に頼っています。当社では、中東を中心に南米など世界各国から原油を輸入し、様々な石油製品を生産し、国内外へ安定した供給を行っており、立地優位性を存分に活かし、盤石・強固な関係が築き上げられている点が特徴であり強みです。また、「減圧残油熱分解装置(ユリカ装置)」は、世界で「富士石油袖ケ浦製油所」にしかありません。原油精製の残渣分であるアスファルトをさらに分解・精製してガソリンや軽油の基材を生み出しているもので、高い重質留分の分解設備装備率が特徴です。原油の重質化が進む中で、その効率的な活用に活路を開く技術として注目されています。 |
求職者にひとこと |
■やりがい:数千億円の売上がありながら約500名と少人数の会社なので、若手から基幹業務に携わることができます。
■働きやすさ:一社一製油所の体制で転勤がなく安心して生活設計ができます。また平均勤続年数19.7年と定着率が高く、社員の長期就業を実現している会社です。
■中途採用比率も年々高まっており、教育・受入体制も整えていますので安心して働くことができます。 |
求める資格① |
危険物取扱者(乙種4類)【必須】 |
求める資格② |
|
求める条件 |
交替勤務経験(目安:3年以上)【あれば尚可】 |
給与 |
月給 235,300 円 ~
314,450 円
|
給与備考 |
|
試用期間 |
有(6ヶ月)/給与変更なし |
別途手当 |
時間外手当、家族手当、住宅手当、資格手当、宿日直手当 |
交通費 |
交通費全額支給 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
待遇 |
- 昇給
- 1回
- 賞与
- 2回
- 退職金
- 有
【退職金】勤続3年を超えた場合/ 車通勤可、寮、社宅、制服貸与、研修制度、資格取得援助、育児休業、介護休業、保養所
|
勤務時間 |
① 08:00 ~ 16:10
(休憩 60分、実働 07時間10分)
② 16:00 ~ 23:40
(休憩 60分、実働 06時間40分)
③ 23:30 ~ 翌08:10
(休憩 60分、実働 07時間40分)
1年単位の変形労働時間制
①~③の交替制(4直3交替勤務:①日勤、②準夜勤、③夜勤を4グループで交替します。)
残業有:月平均24時間程度
|
休日 |
その他 8日間に2回休み 交替制
年末年始・慶弔
|
休日備考 |
8日間に2回の他、年間19日の指定休日あり。
年間休日数:110日
創立記念日 |
勤務地詳細 |
袖ケ浦製油所(千葉県袖ケ浦市北袖1番地) 【最寄駅】JR内房線長浦駅車5分 ※転勤の可能性無し。 |
特記・備考 |
|