| 職種詳細 | 
	                現場作業員
	                
	                	 
	                		/
	                		                	正社員
	                 | 
	              
	              
	                | 採用状況 | 
	                中途採用(学歴不問/正社員経験不問/未経験者歓迎) | 
	              
	              
	                | 採用人数 | 
	                2人 | 
	              
	              
	                | 具体的な仕事内容 | 
	                【具体的な仕事内容】 
構造物を建築するための地盤を堀削した際、側面の土が崩れないように鋼材を打ち込み、基礎が完成後に鋼材を引き抜く工事です。クレーン車に取り付け機械を交換することにより、様々な現場の条件に合った工法で施工ができます。作業はクレーン車を運転するオペレーターへの合図や誘導、打ち込みの補助や機械交換補助、ミキサーを使いセメント等を混ぜ注入材を作成し機械へ送る仕事です。 
【こんな仲間と働く】仲間思いの明るい職場で、休憩時間は笑いが絶えません。 | 
	              
	              
	                | ここが会社の自慢 | 
	                【会社自慢】 
創業41年の信頼のある会社です。山留め工事や杭打ち抜き工事が出来るのは千葉県で数社のみ。資格取得費は手厚いサポート体制あり。 
【身につくこと】入社後、クレーンのフックに荷を掛け外しする「玉掛」の資格を取得。その後は杭材の吊り穴をあける「ガス溶接」、油圧ショベルの免許「車輌系建設機械(整地・運搬・掘削)」、杭打ち機のオペレーターを目指す方は「大型特殊免許・移動式クレーン・車輌系建設機械(基礎工事用)」の資格を取得できます。 | 
	              
	              
	                | 求職者にひとこと | 
	                【求職者にひとこと】 
体を動かすのが好きな方、男らしい仕事に憧れる方、資格を生かしたい方、一緒に働きませんか?未経験の方も大歓迎です。先輩たちがしっかりサポートします。技術を身に付け、山留工、杭打ち抜き工のスペシャリストになってください。 
 
【期待すること】 次世代の活躍 | 
	              
	              
	                | 求める資格① | 
	                普通自動車運転免許(AT限定可)【必須】 | 
	              
	              
	                | 求める資格② | 
	                玉掛、ガス溶接【あれば尚可】  | 
	              
	              
	                | 求める条件 | 
	                 | 
	              
	              
	                | 給与 | 
	                
	                	月給 290,000 円 ~
	                	
	                		                		                	 
	                		450,000 円
	                		                	
	                		                	
	                 | 
	              
	              
	                | 給与備考 | 
	                 | 
	              
	              
	                | 試用期間 | 
	                有(3ヶ月)/給与変更あり(基本給95%) | 
	              
	              
	                | 別途手当 | 
	                時間外手当、家族手当、住宅手当、資格手当、皆勤手当、無事故手当、技術手当 | 
	              
	              
	                | 交通費 | 
	                交通費支給(月10,000円まで) | 
	              
	              
	                | 社会保険 | 
	                雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | 
	              
	              
	                | 待遇 | 
	                
	                   
	                       - 昇給
 
	                       - 1回
 
	                       - 賞与
 
                           - 2回
 
                           - 退職金
 
                           - 有
 
                        
	                   【退職金】中退共加入/ 車通勤可、研修制度、資格取得援助 
	                 | 
	              
	              
	                | 勤務時間 | 
	                
	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  
	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  
	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  
	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  	                  
	                  	                   
		                  ① 08:00 ~ 17:00
		                  
		                  			                  			                  (休憩 90分、実働 07時間30分)
		                  	              		   
	                  	                  
	                  	                  	                  	         		  残業有:月平均3時間程度
	                 | 
	              
	              
	                | 休日 | 
	                
	                	その他 日曜日・祝日
	                	 
	                		 夏期・年末年始・GW・慶弔
	                		            	 | 
	              
	              
	                | 休日備考 | 
	                その他:1年単位の変形労働時間制のため当社年間カレンダーに準ずる 
 
年間休日数:92日 | 
	              
	              
	                | 勤務地詳細 | 
	                本社(鎌ケ谷市東中沢4-13-40) | 
	              
	              
	                | 特記・備考 | 
	                 |