職種詳細 |
生産技術・製品開発
/
正社員
|
採用状況 |
中途採用(未経験者歓迎) |
採用人数 |
1人 |
具体的な仕事内容 |
【具体的な仕事内容】自動車、ガス器具、水道機器等に使用しているゴム製品の材料開発、形状設計、物性評価・実験などを行います。製品設計を行う時は、お客様の会社に出向き良い物を作る為みんなで打合せを行います。一人前になると自分で配合設計したゴムの材料で形状や作り方も考え、お客様に買って頂き、世界中に広まります。ゴムを作る機械や道具は見たこともない物ばかりですので、仕事をしながら身につけてもらいます。
【取扱商品・サービス】自動車部品、ガスメーター、草払い機などに使用されているゴム部品を製造しています。 |
ここが会社の自慢 |
【ここが会社の自慢】自動車、ガス器具、水道機器等に使用しているゴム製品で、主力製品はダイヤフラムという燃料、水などの流体を制御するゴム製品です。弊社の部品が使われている場所は外からは見えませんが、自動車では国内自動車メーカーすべてに使われています。【こんな仲間と働く】生産技術・製品開発を担当している技術部門は、男3人、女1人です。人数は多くありませんので協力しながら仕事を行っています。みんな、自分の仕事にこだわりを持っています。でも、とても優しいメンバーであります。
【こんなことが身につく】ゴム材料、金型、成形機、危険物の知識。 |
求職者にひとこと |
【ひとこと】言われたことをただやるだけでは面白くありませんし、成長しません。自分で調べて、考えて、作ってみて、やってみて、失敗して、更に工夫して向上していくことが大切と思います。【期待していること】生産技術・製品開発の部署は、評価・実験等を基に、お客様と打合せをし、お客様の求める製品の図面を作り上げます。お客様の要望・困りごとを聞き取り、提案し続けることが必要な仕事です。さらに図面作成後は、量産品として生産部署との調整や連携が必要です。お客様・社内の他部門、ともに特に初めて作る製品は、色々な悩み事がでてくるものですが、これらをまとめて最善の方向へ導く力が必要な、大変やりがいのある仕事です。 |
求める資格① |
化学系学部出身、危険物乙4種【あれば尚可】 |
求める資格② |
普通自動車運転免許(AT限定可)※車通勤のため【必須】 |
求める条件 |
エクセルでの資料(計算)作成ができる【あれば尚可】 |
給与 |
月給 171,000 円 ~
250,000 円
|
給与備考 |
別途手当あり |
試用期間 |
有(12ヶ月)/給与同額 |
別途手当 |
時間外手当、家族手当、遠方の場合住宅手当あり |
交通費 |
交通費全額支給 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
待遇 |
- 昇給
- 1回
- 賞与
- 2回
- 退職金
- 有
車通勤可、制服貸与、資格取得援助、育児休業、介護休業
|
勤務時間 |
① 08:30 ~ 17:15
(休憩 45分、実働 08時間00分)
残業有:月平均20時間程度
|
休日 |
週休2日制 土曜日・日曜日
夏期・年末年始・慶弔
|
休日備考 |
年間休日:119日 |
勤務地詳細 |
千葉工場(山武市松尾町富士見台208番75) 総武本線 松尾駅より車5分 |
特記・備考 |
|