【極小部品加工と経営革新】
極小部品加工を可能にする設備、技術者を多く保有しています。普通の工作機械では加工しきれない部品や精度が著しく高い部品、また仕上げ加工に特化した手作業による加工で当社独自のノウハウを持っています。極小部品加工が可能な会社は数社しか存在しないうえ、当社ほどの設備、技術を有した会社は他にないと自負しています。
また、経営革新を行い自社の強み弱みを明確化しました。精密機器での新たな分野への進出、海外展開に対しての計画、熟練技術者の後継を育てる人材育成等を行っています。
中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」として選定されました。
生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事業承継など、様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者を選定するものです。
弊社では若手後継者への事業承継による事業見直しにより「革新性の高い内視鏡処置具の試作開発」「 国際医療機器展示会への出展により、海外展開への取組」「新代表取締役への事業承継とともに医療機器製品市場への参入」 等の活動が認められ選定していただきました。
「汎用旋盤」「NC旋盤」「汎用フライス盤」「マシニングセンター」「円筒研磨盤」「平面研削盤」どのチームに配属されても熟練者がいますので実際の仕事をしながら技術を習得できます。
他のチームともコミュニケーションをとれる環境ですのでわからないことは先輩社員から常にアドバイスがもらえる環境です。OJTという体制しか言えませんが、岩井製作所ではチームが連携するものづくり会社となるため新人時代から会社の仲間となんでも相談できる組織づくりを目指しています。
精密な製品をつくっているので作業中は黙々と手を動かしていますがまわりとの連携はとても重要で休み時間には他のチームとも話し合える環境です。休憩所、喫煙所等でコミュニケーションをとっています。
また繁忙期など忙しくなってくることで「1日顔を合わせない人がいるので親睦会をしたい」と社員から声があがり年に4回は会社全体でバーベキュー等の社外イベントを開催しています。2018年はボーリング大会、暑気払い、焼肉パーティー、忘年会を開催。
専門学校時代の先生からジョブカフェちばを紹介していただき、ものづくり企業に特化したイベントに参加した際、岩井製作所のブースに辿り着きました。
入社理由は家から通える範囲というのと代表の雰囲気が良かったところです。
現在入社5年目で仕事では精密パーツをつくっているのですが、設計図通りきれいに商品が仕上がった時は非常にやりがい、達成感を感じます。
納期を守るためのスケジュール管理は大変ですが早めに他部署との折衝もできるので無理せず作業に集中できます。
是非いっしょにいいものづくりをしましょう!
採用担当者より
岩井製作所の「いいもの(こと)」とは
・極小部品の加工技術でお客様が求める付加価値を追求する
・お客様が求める「いいもの(こと)」を会社全体でチームとなり具現化する
・「いいもの(こと)」を伝えていくことで中小企業を元気にする
その中で年配者には敬い、若年者には次の世代へ導いていけるように人を育てていくことと考えています。
まずは設備について学んでもらい、学びながら岩井製作所の仲間となって世界に羽ばたいてみませんか?
ご応募お待ちしております!!
募集職種 | 機械工(NC旋盤/汎用旋盤)(中途採用) NO.20002436-011 機械工(MC(マシニングセンター)/汎用フライス盤)(中途採用) NO.20002436-012 機械工(研磨・組み立て)(中途採用) NO.20002436-013 医療用工業機器の営業(中途採用) NO.20002436-015 |
---|
ジョブカフェちばにお越しいただければ、求人の詳細が載った「採用情報シート」を印刷してお渡しします。
(39歳までの会員限定)
なお、ジョブカフェちばでは紹介・あっせんは行っておりません。
企業情報・求人情報の更新は行っていますが、変更や終了の場合もありますので、ご了承ください。
企業プロフィール | |
---|---|
企業名 | 有限会社岩井製作所 |
所在地 | 〒273-0128 鎌ヶ谷市くぬぎ山3-16-39 |
事業内容 | 歯科器機部品、医療機器部品及び各種精密部品の製造 |
従業員数 | 25人 |
URL | http://www.iwaiseisakusho.co.jp/ |
就職活動に関するご相談は、ジョブカフェちばにお越しください。
個別相談、適職診断、エントリーシートや職務経歴書等の応募書類チェック、
面接対策など、就職のことなら丸ゴトおまかせください